6年前の新人
1月から求人募集をしてきましたが、やっと次の歯科助手が決まりました。
私は面接をするとき、
面接前に履歴書に書かれた字一つ一つをしっかりと読み取りその人の思いを感じ、
そしてどういう人なのか自分なりに想像してみます。
そうしてからその人と直接面接を行うようにしています。
過去に忘れられない面接が3つあります。
今日はその一つの話
2011年2月に歯科助手の募集を行ったとき応募してきてくれた20歳の女性。
履歴書を見た瞬間、
おおらかな明るい女性なんだろうなぁ~
って思いました。
履歴書いっぱいに書かれた大きな字。
決してきれいな字ではありませんでしたがとても好感のもてる字でした。
自己PRのところに書かれた内容も私の心を揺さぶりましたねぇ。
家族4人でホノルルマラソンに出場し完走したって書いてありました。
家族全員で・・・・家族が一つの事を成し遂げるってありそうでない話。
良い親子・姉妹関係なんだろうなぁ~・・・・って
直接会う前からこの人に決めようって思っていました。
そして直接会うと思った通りのおおらかで明るく綺麗な女性。
私のイスと、面接の人が座るソファとはこのくらいの距離があります。
結構離れているのですが、
私の目の真ん前まで迫ってくるような “ 気 ” を感じちゃいました。
飛び出す絵本の様な感じですねぇ。
2011年3月3日から彼女は善本歯科医院で歯科助手として働いてくれています。
その時書いたブログがこれです。→新人デビュー
毎月渡す給料袋にはシールが貼られています。
それを剥がしてロッカーに張り付けているようです。
彼女のロッカーはシールでいっぱいです。
善本歯科医院に長く居た証ですねぇ。
そして長きにわたり私をサポートしてくれた証です。