歯を残す大切さとは

当院ではすべての治療において、出来る限り歯を残す選択肢を提案いたします。以前は歯が悪くなると、すぐに大きく削ったり、抜歯したりする歯科治療が主流でした。しかし、歯は抜いてしまうと、他の歯への負担が強くなるので歯や骨が弱くなり、同時にお口の中の咬みあわせも悪くなる可能性があります。このようなリスクを避けられるのが根管治療(根っこの治療)です。根管治療を丁寧に行えば、歯を抜かずに済むかもしれません。

歯をなるべく残すために

当院は少しでも保存可能と思われる歯は抜かずに治療を行い、歯を残すよう心がけています。その一つが根管治療です。
根管治療とは歯の根っこの治療のことで、細菌に汚染された神経や血管を取り除き、清潔にして薬剤を根管に充填したり、細菌に汚染された古い根管充填材を除去し、根管内を清潔に清掃し、感染予防後、薬剤を根管に充填することをいいます。

当院の根管治療の特長

丁寧に菌を除去するために使われるのが「ファイル」と呼ばれる治療器具です。当院では「ステンレスファイル」と「ニッケルチタンファイル(Ni-Tiファイル)」を使い分けています。ニッケルチタンファイルの強みは弾性の高さです。根管の中は暗く複雑な形をしているので、弾性に優れたファイルを使うことで、効率よく細菌を除去することができます。治療の段階に応じて、2つのファイルを使い分けることで、患者様の歯を残す「精密根管治療」に結びつけているのです。

根管治療の流れ

歯を削って、神経を露出させます。

Ni-Tiファイル・ジロソニック及び超音波を使用し、汚染された根管内を取り除きます。

複数回治療を行い、根管内がきれいになったのが確認されれば、根管内に薬剤を詰めます。

土台を作り、被せ物をすれば治療は完了します。

根管治療動画

Bassi Logic Ni-Ti製根管治療用器具の特徴

神経除去を伴う根管治療

感染根管治療

  

※動画は許可を得て掲載しております。
引用元:BSAサクライ