出来る事、出来ない事
1ヶ月前にはこうなるとは想像もつかなかったなぁ~
危機管理って難しいですね。
未だに文句ばっかりの野党とコメンテーターにはうんざりです。
学校が休校。
東京オリンピック延期
東京封鎖
私の住んでいる県は兵庫県
知事の発言にはびっくりです。
『大阪はいつも大げさだから。』
危機管理は空振りに終わって大正解って誰か教えてあげないと・・・
昨夜はウェブサイトでセミナーを受講しました。
私の医院がすでに導入しているホワイトニングに関してのセミナーでした。
どこにも行かずに自宅で受講できる・・・今では当たり前の事なんですね。
ライブ映像が配信され、その後多くの先生方と質疑応答のコミュニケーション。
とても有意義な一夜でした。
いくらAI化が進んでも、対面しないと出来ない事、伝わらない事っていっぱいあります。
25年前の震災の時、歯科医師として避難所周りをしていた時、行く先々で言われたこと・・・
歯医者が何しに来たん!
全然役に立たない!
治療してもらえるのかと思った!
実際そうでした。
私が逆の立場でもそう言ったでしょうね。
そんな中、私の医院の患者様に出会いこんな事を言われました。
先生生きてた!
よかったぁ~。
会えてうれしかった。
線路の上を歩いてでも治療に行きますね!
私にできる事なんて限られています。
出来ることはしていかないと・・・とその時強く思いました。
今週末は東京に行きます。
万全の予防態勢で行く予定です。