北京オリンピック
北京オリンピック
やっぱり始まると毎日競技の結果にドキドキしています。
個人的には羽生選手が残念で・・・
今日17日のフィギュアスケート・フリーで、坂本選手にはぜひメダル取ってほしいです!
平野選手・・・・何回転すんねぇ!!
小林選手・・・・どこまで飛ぶねん!!
って
いろいろ突っ込みながら観戦しています。
オリンピックに感化されてしまい、はりきったせいか腰を痛めてしまいました。
で、ぶら下がってのトレーニングならと思いチンニングやディッピングを行っています。
以前からチンニング(懸垂)のバーに不満が・・
チェーンにバンテージを巻いて行っていましたが、
手が痛くて
そこでチェーンにアルミパイプを通してみました。
これだと手は痛くなりませんが、やっぱりチェーンだと安定が悪くもう一つ満足できない物でした。
でもこれを使えば上手くできるのではと・・・
現場で足場を組むときに使用する物のようです。
ネットで個売りしているところを探すのに苦労しましたが何とかゲット
これにアルミパイプを固定して、支柱に取り付けてみました。
完璧なチンニングバーの完成です。
ワイヤーにバンテージを巻いてから苦節10年
満足満足
と思っていましたが一つ不安が。
この使い方でつなぎ目の部分が折れたりしないのかな?
って
誰かわかる方いませんか?
取りあえず今のところ問題なく使用しています。
ぶら下がりなので腰も楽です。