電気屋さん・・カッコいい!!
エレキギターの最大的利点は、日本の住宅事情に適している。(@_@;)・・・かな?
えーー、あんな大きな音が出るのになぜ?って思われるかもしれませんが、もちろん直接アンプから音を流せば大音量で、苦情殺到です。
でもヘッドフォンで聞けばどんなに大音量にしても心配ない。さらに直接弦から出る生音はかなり小さな音なので近所迷惑気にせず、夜中でも一人楽しめる最高の楽器です。・・・電子ピアノもそうですね。(^’^)
最近悩まされていることが、エレキギターのノイズ、雑音です。(-_-;)
エレキギターの特性上いろんな電磁波を拾ってしまい、それがノイズとして現れます。
なので弾く環境によってノイズの出方が変わってきます。
携帯電話なんかは最悪ですね。
エレキギター・ノイズでGoogleで検索して見ると、色々とノイズの対処方法が出ています。
皆ノイズで悩んでたんだぁ~ってある意味一安心。
エレキギター内のアースがきちんと取れているという条件下でのノイズ対処方法は、ギター内に導電性のアルミ箔を敷き詰めそこにアースを取る。
・・・・とのこと。
ややこしいし、はんだ付けする器具も買わなければなぁ~・・・でも仕方がない一遍やってみようと決心。
家のブレーカーが最近よく落ちるので、何故か分らず電気屋さんに昨夜来てもらいました。
原因は小屋のオイルヒーターでした。
秘密基地(単なる小屋ですが)の電源は、リビング・キッチンの電源から取っていたため、過電流となりブレーカーが頻繁に落ちていたようです。
我が秘密基地の電源を取るところを変えなければ、これから炬燵やファンヒーターともっともっと電気を使う季節になり大変な事になってしまう。
あっ、そういえばエレキギターも基本は電気なんだから、ノイズの事を電気屋さんに聞いてみようと思い、
『エレキギターのノイズなんとかなりませんかね?ギターの金属部分を触ると私の体がアースとなってノイズがかなり少なくなるんですが・・・・』
と説明してみると・・・
おもむろにピックアップと
シールドジャック
にテスターをつなげてみると、アースが取れていますね・・・と
さらにブリッジとコントロール部分とシールドジャック部分にテスターを当ててみると、
ここも問題ないです。
すなわち全てジャックの部分にアースが取れているので、あとはアンプのジャック部分と
アンプの電源コードについているアースが繋がっていれば・・・
繋がっていますね。
それじゃ、このアースをちゃんと流してやれば理論上ノイズはなくなるはずです・・・とサンドバックを取り付けている鉄柱のネジを外して、そこにアースを流してくれました。
なんということでしょう。(^O^)
見事にあの大きなノイズが消えたではありませんか。!(^^)!・・・(小さなノイズは残ります)
思わず電気屋さんを抱きしめたくなりました。=^_^=
電気屋さん・・すごい!!カッコいい!!
(感動しすぎて長いブログになってしまった。まったく興味がない方、ごめんなさい。)