The MAGIC
いつも前向きで明るい人と一緒にいる時と、
いつもぶつぶつ不平ばっかり言っている人と一緒にいる時
・・・どちらの方が楽しいですか?
やっぱり明るい人といる方がいいですよね。
でもちょっと明るすぎて、鬱陶しいって感じる時はありますがねぇ。(^’^)
常に良いイメージを持つことは、自律神経に働きかけ、体も精神もバランスが良くなります。
ポジティブ思考の人が、快活に見えるのはその為です。
私は3年前までは、ネガティブ思考でした。
“ 楽しい思いをするとどこかでバチが当たる ”
なぁ~んて思っていました。
座右の銘は、
臥薪嘗胆
中学の古文でこの話を聞いた時、
これだぁ!!
って思ってしまいました。
でも、
ザ・シークレット
という本に出会い“ 臥薪嘗胆 ”はやめることに・・・・
今の座右の銘は、
生きてるだけで丸儲け・・・(^^♪
ザ・シークレットの著者が新刊を出したと、Facebookの友達が 書いていたのをのを見て、2日前にアマゾンに注文しました。
The MAGIC
3月に出たばっかりなので、残念ながら日本語訳はまだ出ていません。
英語の原著なんてまともに読めないのに、日本語訳が待ちきれず買っちゃいました。
辞書片手に今日から読んでみます。
間違いなく、気持ちを高ぶらせてくれる有意義な内容だと思います。!(^^)!