モバイルスイカ
ほとんど公共交通機関を使わない私。
たまに乗る電車の切符購入には手間取ってしまう事があります。
目的地の駅名をボードから探すのに手間取り、
自動券売機のボタン操作に手間取り、
ICカード専用レーンたるものがあるなんて知らずに切符の入れるところがない
って手間取ったり( ^^) _U~~
慌てて入ろうとした車両が女性専用車両だったり・・・
慣れてないって事が、ちょっと恐怖だったりします。(^-^;
ICカードがあれば便利だなぁ~
って思うもどこで買えばいいのか?
どうやってチャージすればいいのか?
聞けば済むのに、聞くことができずに10数年(;´Д`)
10月に買い替えたiPhone7 にはICカード機能が付いたと聞き早速試してみました。
モバイルスイカアプリをダウンロードして、
入金(チャージ)をクリックして、iPhone に事前に登録していたカードで入金
モバイルスイカカード作成全てをiPhone 上でできちゃいました。
さて次は実践(^’^)
遂にその時がやってきました、三代目のコンサートを見るのに地下鉄を使用。
さて本当に改札の I C にiPhoneをかざすだけで通ることができるのか???
ドキドキドキでした。
iPhoneは全く立ち上げる必要なくそのまま改札の I C に・・・
すると自動的にスイカアプリが立ち上がり・・・
見事改札を通ることができましたぁ。(*^^)v
もちろん出口でも同じことをして無事にドーム前駅に到着です。
たまにしか使わない私ですが、これで電車に乗るプレッシャーが一つ消えましたぁ。(^-^;
残念なのは神戸市営バスはスイカの利用はできないとの事です。
電車はすべて大丈夫ですよ。