デビュー前レッスン中??
今年の5月半ば過ぎ頃から、ジムでのトレーニングというマイブームが続いています。
ジムでの課題ができると、自宅トレーニングにも熱が入り トレーニング後はしんどいですが、とてもすがすがしい気持ちになります。
ただ妻は、私がトレーニングが終わってクタクタになって家に戻ると、
又ジジイになって戻ってきたぁ~(^’^)。
って大笑いされてしまいます。
若い人たちは汗を流し切った後は精悍な顔でカッコよくなるものですが、
私ぐらいの歳になると、汗を流し切った後は干からびたしわしわカチカチの干物状態。
やっぱり歳は取りたくないものです。( ^^) _U~~
今ジムでもう4年は使用しているこのグローブはとても打感・打音が良くて気に入っています。
でも穴だらけででそろそろ寿命。
そしてマイブームの最中、新しく購入したグローブ。
購入して1ヶ月が経ちやっと少し馴染んできました。
でもこの1ヶ月今使用しているグローブと何がどう違うのかずっと検証していました。
何事も科学的に解決するのが大好きな私。
科学的???って言えば聞こえがいいですが、
タダ理屈っぽいっだけかも・・・・( ;∀;)
REYESグローブは革が柔らかくて中のスポンジもとてもクッションが効いた素材。
実はこれが良いってずっと思っていたのですが、
これが曲者だと気づきました。
とにかく全体に柔らかくてクッションが効いているため、
非力な私が打つと、
そのクッションで、ボヨヨォ~ンって跳ね返されちゃうんです。
その為バッグを打ってもいい音が出ません。
何を言ってるか分かりませんよね?
誰が興味あるねん!!
って言う話です。
でもREYESグローブを買ったがうまく打てないって言う方居ますよね?
門外不出の方法を教えましょう!!
REYESグローブは拳から指の第二関節が当たる部分のスポンジを薄く硬くしてやればいいのです。
そうすると見事に手になじんでバッグ打ちも気持ちよくできるようになりました。
まだまだもっともっと手に馴染んだらジムデビューさせてみます。
それまではまだまだ秘密基地で秘密のデビュー前レッスンです。(^_-)
(一部分のスポンジだけを薄く硬くする方法はちょっとコツがいります。それは本当の門外不出です。(≧◇≦)・・・嘘ですよ。ただ言葉では説明難しいのでごめんなさい。)