砂が入ってないのにサンドバッグ2023.01.06スポーツ健康管理秘密基地年末年始も体を動かしていたので年始の診療も大丈夫って思っていましたがやっぱり緊張して疲れてしまいました。年末に14年間愛用していたこれを新しい物に取り替えました。サンドバッグです。皮が破れてしまいガムテープで補強して使用していました。新しサ...続きはこちら
緩衝材の厚み(マウスピース編2)2022.08.01スポーツ善本歯科医院歯が露出していると口の中が切れやすくなるし、歯で相手の選手に傷を負わせてしまったりします。でもそれってそんなにマウスピース厚みが必要でしょうか? 厚ければ厚いほど安全って思われてる方は多いと思います。市販のマウスピースを使用して皆...続きはこちら
緩衝材の厚み(マウスピース編)2022.07.05スポーツ善本歯科医院スポーツマウスピースを歯科医院で作ってもらうとき、 “〇〇㎜の厚みのプレートで作ってください” なぁ~んて言った人はまずいないでしょうね。スポーツマウスピースにはいろんな色があることは知っていても、 いろんな厚...続きはこちら
北京オリンピック2022.02.17オリンピックスポーツ健康管理北京オリンピックやっぱり始まると毎日競技の結果にドキドキしています。個人的には羽生選手が残念で・・・今日17日のフィギュアスケート・フリーで、坂本選手にはぜひメダル取ってほしいです!平野選手・・・・何回転すんねぇ!!小林選手・・・・どこまで...続きはこちら
HIIT2022.01.07スポーツ健康管理2022年の年も明けて仕事はもちろんの事、トレーニングも本格始動です。1月6日にジムへやっぱり家トレとは全然違う疲労感を味わって帰宅しました。 普段行っている家トレは、プライオメトリックトレーニングタバタ式トレーニングが主です。ト...続きはこちら