構造を知る

歯科大時代、

体の構造を知ることから医療の勉強は始まりました。

解剖学書に書かれているすべてを暗記

半年に及ぶ人体実習ですべての神経・筋肉・靭帯・骨・内臓・脳を解剖書と照らし合わせて頭に畳み込みました。

毎日毎日夜中過ぎまで一本の神経を取り出すのに悪戦苦闘でした。

歯科医師になるために歯の解剖書も・・・

杉田玄白さんが1774年今から250年前解体新書を書かれたことで日本の医学は数段に飛躍したと思われます。

構造を知る

基本中の基本ですね。

でも学生時代はそんなことは考えずに、ただただ苦しい実習でした。

 

さてまた話は変わって

ヘッドライトバルブ交換の続きです。

とにかく構造が分からない為怖くて先に進むことができません。

で、

もしかしたらYouTubeにバルブ交換の動画がアップされてないか調べてみることに

キーワードは

W123 Headlight bulb replacement

色々動画がヒットしましたが

その中でも一番これが近いかもと何度もその動画を確認

 

構造を頭に叩き込んで、

いざ

 

作業スペースが狭くグレーのカバーを外すのに悪戦苦闘するも何とか取り外すことができました。

でも・・・

動画で見た構造とはなんか違う????

と思いつつ取りあえずバルブに付いてるコネクターを外すことに・・

 

これを外すのにもかなり苦労しました。

力入れすぎて壊れないかなぁ~?

もしかしたらストッパーを外すボタンがついているのかも??

って、

恐る恐るしたので10分くらいかかってしまいましたが、

なんとか外すことに成功しました。

 

動画で見た構造と何が違うのか・・・・

それはバルブを止めているのが、

動画では針金

私の車は、

シルバーのキャップでした。

何となく回せばはずれるのかなぁ~って回すも

固い!!

回すのではないのか?????・・・・・・つづく