« June 2009 | メイン | August 2009 »

July 31, 2009

16年ぶりに・・・

私が善本歯科医院の院長になって15年になります。
平成6年1月1日に父と院長交代をしました。

父が院長の時代、毎年のようにスタッフを旅行に連れて行っていました。
私もがんばってスッタフに感謝の意を込めて旅行にと考えていた矢先、平成7年1月17日のあの大地震。

神戸の町からそして人から余裕という言葉は消えてしまいました。

今のチーム・ヨシモトとして確立しだして5年ほどになります。
このチーム作りに貢献してくれたスタッフに感謝を込めて院内旅行を思案中です。
それとなく昨日スタッフに話をすると、びっくりした顔でとても喜んでいました。

こんな笑顔を見ると旅行を計画するストレスなんて吹っ飛んじゃいますよね。

昨日の午後は休診。早速旅行会社へ・・・
国内旅行の方が高いですね。
ならばと、韓国あたりがいいかな????

いろいろとパンフレットを頂いて帰ってきました。
IMG_6246.jpg

投稿者 yoshimoto : 07:23 AM | コメント (0)

July 30, 2009

違う夏

この時期になると毎年のように、梅雨はいつ開ける、まだ梅雨は開けないのかってブツブツ文句ばっかり言っていたのに今年はなぜか違う・・・

夏はまだ来なくていいって思う。
もうちょっと、梅雨でもいいって・・・

明るいイメージの夏が怖いって思ったのは産まれはじめてかな??

心から夏を楽しめるようにいろいろがんばらなくては・・・

日差しは強くなくても、運転中は必ずサングラスはします。
2年前に近視矯正手術を受けてから目にはとても注意を払っています。
紫外線で角膜が日焼けしないように・・
できれば街中を歩くときもサングラスを掛けたいのですが、ちょっといきった中年おっさんって思われるのが恥ずかしくて、運転中だけになってしまいますね。

まだまだ真っ白な体、海に出て夏の日差しを思いっきり浴びれば気分も晴れるかな???

もうすぐ、50の夏です。

IMG_6239.jpg

投稿者 yoshimoto : 07:03 AM | コメント (0)

July 29, 2009

You Tube にフェルマーの最終定理が

フェルマーの最終定理の本を読んでいるうちに、いつの間にか韓国のWEBサイトを見る事が多くなりました。
以前にもブログで述べたように、フェルマーから韓国ドラマ・雪の女王を連想してしまったからです。
どうしても雪の女王の主役が使用していたグローブを探したくて韓国WEBサイトを見ています。

でもだめですね、まったく字が読めません。
ハングル語は字の区別が難しいです。
それとなぜかWEBページの文字を反転させてコピーを試みるも無理。
コピーできれば、翻訳サイトに貼り付けてなんとか翻訳できるはずなのに・・・

数学の面白さは、一度証明されたことは絶対に否定できないことですね。
みんなが知っている直角三角形のピタゴラスの定理。

“ちょっと私は気に入らないからこの定理は信じない”

なんてことはできないんですよね。
だってピタゴラスの定理は『真』なのですから。

でも一般社会では否定もまた真となってしまうことがあります。
これはとても恐怖を感じることです。

数学の世界には『真』が存在する????
でも不思議なことに虚数という『虚』も存在してるんですね。

また何を言ってるか分からなくなってきたのでこの辺で・・・

フェルマーの最終定理をBBCが放送した番組をYou Tube で見つけました。
日本語吹き替え版なので興味あるかたは見てください。

フェルマー.JPG

投稿者 yoshimoto : 07:16 AM | コメント (0)

July 28, 2009

マニフェスト

昨日、民主党のマニフェストが発表されたとニュースでされていましたので早速ダウンロードして読んでみました。

恥ずかしながら20歳で有権者となり30年間、そこまで政治というものを真剣に考えたことがありませんでしたが、今回は違いますね。

まずは各政党のマニフェストをじっくり読むことですね。

私のように普通にインターネットを使用できる人達は簡単にマニフェストが読めますが、インターネットができない人達はこのマニフェスト、どこで手に入るのでしょうか?

もう一つ、きょう民主党のマニフェストをダウンロードすると、小沢さんの顔が・・・
古いマニフェストをダウンロードしたみたいです。
古いマニフェストも政策の変更点を確認する為には必要なのでしょうが・・・

あらためて、鳩山代表のマニフェストをダウンロードしました。
自民党はまだですよね???

main01.jpg
民主党のマニフェストの写真を載せていますが、民主党を応援しているという意味ではありません。
私も8月30日までじっくりと考えて投票したいと思います。

投稿者 yoshimoto : 07:08 AM | コメント (0)

July 27, 2009

ボクシングと私(最終回)

失恋をした時、誰もが思うこと、

こんな苦しい思いをするなら出会わなければよかった。

今の私はまさにそんな気分。
憧れのままのボクシングならこんなに苦しまなかったのに・・・

でもこの7ヶ月、とても楽しかったのは事実。
違う世界を覗くことができたことは私の人生にとってマイナスではなかった。

今回の私の目の病気はあくまでも老化からくるものでボクシングをしたから起こったのではありません。
ボクシングと聞くとどうしても殴りあっているイメージがありますが、それはごくごく一部の人達。
私のように健康管理的にボクシングをしている人達は、人と拳を交えることはほとんどありません。

縄跳び・シャドー・サンドバック・ミット打ち・スピードバック
どれも殴られることはない練習です。
もちろん拳を交える練習もありますが、ヘッドギアをつけて、さらに寸止め程度マスボクシング。
とても安全なスポーツです。

特に私が通っているFREE ROUND は練習を無理強いすることなく、それぞれの体力にあった指導をしていただき、安全面にも特に気を使って頂いているので、安心してボクシングを習うことが出来ます。
女性が多いのも特徴かな・・・

老化が起こる前に、もっと早く出会いたかったです。

目の手術後、40日目の検査に行ってきました。
とても順調との事で、次回は一ヵ月後。
でも先生は、スポーツはちょっと・・・・との意見。

車の後部座席にはグローブの入ったスポーツバックとヘッドギア。
いつかまたFREE ROUNDのリングで思いっきり汗を流せる日を迎えられるのではないかと・・・・
   ・・・ おわり
IMG_6233.jpg

投稿者 yoshimoto : 07:08 AM | コメント (0)

July 26, 2009

ボクシングと私(9)

2009年6月22日 月曜日 午後7時00分
ある眼科の診察室にて・・・

「善本さん、手術から今日で丁度一週間ですが、特に変わったことはありませんか?」
「はい、見え方には変化はありません。」
「それでは網膜を見てみますね」
・・・・
「経過は順調ですね。でも頭を急に動かすようなことはこれからも避けてください。頭を動かさない程度の筋トレはいいですよ。でもそれ以上は・・・・」
「いつごろから、シャドウボクシングとか、サンドバックを叩いたりできますか?」
「頭を動かさなければシャドウはいいですが、動かしますよね?サンドバックは振動が目に伝わりますよね?網膜はく離を起こして失明の危険がありますからやめたほうがいいですね」
「・・・・・・それはもしかして一生だめということですか?」
「うーーーーん。できれば。」


あー、ボクシング・・・終わったな。

2008年10月28日FREE ROUND に見学行ったとき、やはりボクシングジムの独特の“音”に圧倒されたよなぁ。
やっぱり怖いな。
みんなが俺を睨んでいる・・・感じに思えてしまう。
でも応対してくれたスタッフの女性の方の説明に安心感を覚えその二日後の10月30日に入会。

去年の10月30日から今年の6月14日までの7ヶ月と15日間、楽しかったなぁー。
高校生からの憧れ、ボクシングを始められてとても充実した毎日だった。

初練習後へとへとになって帰った。
でもやめようなんて思わなかった。

その後膝を壊して歩くのも大変だったときも、
右手拳の剥離骨折をしたときも、
休むことなく通い続けたジム。

週に3~4回、月平均12回~15回ジムに通ったよな。

今まで通っていたスポーツジムとはまったく違った喜びがそこにはあった。
50歳を前にしてのボクシング。
人一倍がんばっても当然ながらへたくそまるだし。
へなちょこシャドウにへなちょこパンチ。
でもそれでも恥ずかしいと思ったこともなく喜びでいっぱいだった。

バンテージを巻くと一人前のボクサー気分。

ボクシングジム・FREE ROUND のトレーナーは皆優しく、初心者の中年男に丁寧に教えてくれ、しかも誉め上手。
へなちょこパンチでも、

『善本さん、いいパンチですね』

って言われると嘘とわかっていても、気持ちがよく、またがんばろうって思ってしまう。

でも、もう、花隈の、高架下の、あの場所の、このリングに立てないと思うと・・・

free roud.JPG

投稿者 yoshimoto : 07:53 AM | コメント (0)

July 25, 2009

雪の女王=数学=ピタゴラス=友愛

韓国ドラマ・雪の女王の中でヒョンビン演じるハンドックが彼女に“数”に関して語る場面があったのを覚えていますか?

朝の6時30分頃ふとつけたテレビ。
そこで放送されていたのが雪の女王。
もうすでに、全14話の6話ぐらいだったと思います。
丁度その時の場面が“数”に関して語っている場面でした。

完全数、友愛数
って知ってますか?
私が数学に興味を持ったきっかけかもしれません。

 完全数

「6」のように6を除く約数の和が,もとの数と等しくなってしまう数。

     6の約数={1,2,3,6}
     6以外の約数の和=1+2+3=6

このような数を「完全数」といいます。6が最初の完全数で、2番目の完全数は28です。このことから古代の人たちは,神様が6日間で世界をつくった(月,火 水,木,金,土)のは、最初の完全数が「6」だからであり、また月が地球のまわりを、約28日で1周するのは、28が完全数だからである、と考えていました。
3番目の完全数は496、4番目は8,128、5番目は33,550,336、6番目は8,589,869,056です。

 友愛数

ピタゴラスがある人から「友人とは何ですか?」と開かれた時、「それはもうひとつの私です。たとえば220と284のようなものです。」と答えたそうです。
220と284とはどんな数なのでしょうか。これは、220の約数(ただし220は除く)の和が284になって、284の約数(ただし284は除く)の和が220になっているのです。

220の約数={1,2,4,5,10,11,20,22,44,55,110,220}
1十2+4+5+10+11+20+22+44+55+110=284

284の約数={1,2,4,71,142,284}
1+2+4+71+142=220

このように、一方の数の約数(その数を除く)の和が、他方の約数の和に等しくなるような1組の数を 友愛数 または 親和数 といいます。
友愛数は現在では550組も発見されていますが、その中で一番小さい数の組が220と284です。次が1184と1210です。

・・・という話をドラマの中で、しているのを見てとても共感を持ち雪の女王にはまってしまいました。

数って面白くないですか?
紀元前6世紀頃にこういうことが発見されていたんですよ。

韓国製のグローブ・garmyを韓国のwebサイトで発見しました。
でも何が書いてあるかさっぱりわかん('_'?)...ン?
garmyではないグローブをつけているヒョンビンの写真を発見。
これは“STAR”って書いてある??
調べて見るとやはり韓国webサイトで発見。

あなたの友愛数は誰ですか??
私は・・・・
ハンドック・stare4.jpg

投稿者 yoshimoto : 07:02 AM | コメント (0)

July 24, 2009

フェルマー=雪の女王=ガーミー

昨日お話しました、フェルマーの最終定理。
これを読んでいると、頭の中では韓国ドラマの雪の女王がどうしても浮かんできます。
私が初めて見た韓国ドラマが雪の女王でした。

ヒョンビン演じる天才数学者の話でしたが、そのなかで何度もボクシングのシーンが出てきます。
ドラマを見ていた2年前は特に気にならなかったのですが、どうしても気になってしかたがないことがあったので調べてみました。

ドラマの中で使用されていたボクシンググローブのメーカーは????

この疑問が頭の中を駆け巡っています。

でもついに探し出しました、あのグローブはアメリカ製でもメキシコ製でも日本製でもありませんでした。

そう韓国製???
韓国製のグローブってあったのか・・・

GARMYという韓国製のグローブでした。
とても質がよく、わざわざ韓国まで買いに行かれる方もおられるとのこと。

そんな話を聞くと一度手を通して打ってみたくなるのが性分。

もし手にする機会がありましたら、ヒョンビン演じるハンドックになりきりたいと思います。

今日の話はかなりマニアックでしたね。
雪の女王を見た人で、さらにボクシングに興味があり、おまけにボクシングギアにこだわる人にしかわからない話題でした。

IMG_6216.jpg

投稿者 yoshimoto : 07:23 AM | コメント (0)

July 23, 2009

フェルマーの最終定理

小学生の頃から算数はとても好きでした。
なぜか小学生時代から、鶴亀算をX・Yを使って解いていました。
でも当時(今はどうか分かりませんが)、鶴亀算をX・Yで解くと先生から怒られました。
私の中では、鶴亀算の考え方は国語的な考え方で受け付けなかった、そう、小学生の頃から算数というより数学的な考え方がとても好きでした。

中学・高校と数学にどんどん興味を覚え、高校2年の時には、当時超難関といわれた数学の参考書を購入し、超難問に挑戦して楽しんでいました。そうなぜか楽しかったなぁー。

しかし、大学に入り数学の授業を受けたとき私が解いていた超難問は単なる初歩の数学であるとわかり挫折してしまいました。

もともと数学者になる為に大学に入ったわけではなかったので、数学への興味はその後自然消滅。
それは普通に話ですよね。一般社会人で趣味は数式を解くこと・・・っていう人、出会ったことないですもんね。

先日いつものように本屋でぶらっとしていると一冊の本に目が留まりその場から離れられなくなりました。

フェルマーの最終定理

17世紀に数学者フェルマーはx2 + y2 = z2 の有理数解を求めよの欄外余白に、x・n乗+y・n乗=z・n乗。n が 3 以上のとき、一つの n-冪を二つの n-冪の和に分けることはできない。この定理に関して、私は真に驚くべき証明を見つけたが、この余白はそれを書くには狭すぎると書き残した。

そう、フェルマーのこの謎に満ちた遺書とも言うべき書き残しをのちの数学者が証明しようとしたノンフィクションの本がこれなんです

確か韓国ドラマ・雪の女王の主役ハン・ドックがフェルマーの最終定理に挑んでいたのでは???

ノンフィクション本なのでちょっと今の私には難しい内容かも知れませんが、とても心くすぐられます。

IMG_6226.jpg

投稿者 yoshimoto : 07:08 AM | コメント (0)

July 22, 2009

[みる]・・勉強

昨日は学会出張の為、臨時休診と致しました。
今朝来てみると、18件も留守番メッセージがありご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございませんでした。

私たちの永遠のテーマ・ミル(見る・診る・看る観る・視る)を3日間使ってたっぷり勉強してきました。
これからの診療、いや人生に役立てていきたいと思います。

たまたま、移動時間に読もうと思って買った文庫本。
またこれもたまたま“ミル”がテーマでした。
簡単に言うと、予後が見えてしまう、医者の話です。
面白かったです。

さー、今日も忙しくなりそうです。
がんばらないと。
p(´∇`)q ファイトォ~♪
無痛_.jpg

投稿者 yoshimoto : 07:13 AM | コメント (0)

July 18, 2009

ピョンピョン展

3週間程前に阪神百貨店で行われていました、ピョンピョン展に行ってきました。
ピョンピョンといえば・・・・
そう、うさぎですね。
ウサギのいろいろなグッズの展示販売会です。

展示されていらっしゃる方は、とても素朴な人達ばかり。

タペストリーに描いたウサギの絵を眺めていると、

“飼っているウサギの写真を持っていたらこの場で描きますよ”

うちでは犬なら飼っているんですがウサギは飼っていないことを告げると、

“犬と猫なら得意なので描きますよ”

もちろんその日に写真を持っていなかったので、

“後日写真をメールで送りますのでメルアドを教えて下さい。”
“メールアドレスは持っていませんので郵送でいいですか?”

というわけで送った写真でタペストリーを作っていただきました。

ジャッキーもパンプもとても特徴をつかんでいていい仕上がりで大満足です。
IMG_6044.jpg

投稿者 yoshimoto : 06:31 AM | コメント (0)

July 17, 2009

バランス・・・支えあう

バランスをとるって難しいですね。

三人以上集まれば、必ずバランスが崩れてしまう。
そのバランスを取る為に一人一人が考え、行動にうつしバランスを保とうとする。

そこにはまた、信頼関係を生み出していく。

バランスが崩れるとそこには、疑心暗鬼しか残らない。

善本歯科医院は、とてもいいバランスが保たれています。
本当にスタッフ一人一人がうまく支えあっていて、とても、とてもそれを誇りに思えます。

多くのストレスを感じ、抱えながらも、うまくみんながカバーし合って、いい空気を作り出しています。


ストレスには生体的に有益である快ストレスと不利益である不快ストレスの二種類がある。これらのストレスが適度な量だけ存在しなければ本来的に有する適応性が失われてしまうために適切なストレスが必要である。しかし過剰なストレスによってバランスが失われてしまう場合があるため、様々なストレス反応が生じる。しかしストレスがある一定の限界を超えてしまうと、そのせいで身体や心に摩耗が生じる。
Wikipediaより抜粋

今の善本歯科医院はすばらしいストレスバランス感覚の中で仕事が出来ています。

支えあう。

いい言葉でしょ!!??

今日はあの滝の音が聞こえる家に往診に伺う日です。
やっと入れ歯が完成し今日はセットの日。
上手くセットできるかな??
上手くいった時、おじいちゃんは喜ぶだろうなぁ~

でも上手くいかなかったら・・・悲しむだろうなぁ~

でもイメージの中では喜んでくれているおじいちゃんの顔の方が、鮮明に見えてきます。
今日の私のストレスバランスは良好のようです。

そしてもう一つ私のイメージの中には、
横で同じように喜んでいるおばあちゃんの姿も・・・

支えあっている夫婦の姿が・・・

セット予定の入れ歯です
IMG_6035.jpg


投稿者 yoshimoto : 07:18 AM | コメント (0)

July 16, 2009

本日は

今朝は5時30分から出勤しています。

私の父の弟さんが亡くなられ、お葬式が11時より行われます。
そういう理由で、本日の診療を8時より行うため朝の準備に出てきた次第です。

叔父は順照寺というお寺の前住職。
とても明るいお方で私たち夫婦、そして娘までも可愛がってくれました。
ご冥福をお祈りいたします。

本日は朝8時から11時までの診療となっております。
このブログを見られてから来られる患者様はほとんどいらっしゃらないと思いますが、時々、
“ブログいつも楽しみ見させていただいてますよ”
と声をかけてくださる患者様もいらっしゃいますので・・・・

IMG_6031.jpg

投稿者 yoshimoto : 05:46 AM | コメント (0)

July 15, 2009

V9

強かったですね。
長谷川選手V9達成です。

残念ながら昨日は会場に行けずテレビ観戦でしたが、自分がボクシングを始めてからボクシングの試合の見方が変わりましたね。

でも見方は変わっても応援の仕方は一緒。
ファンでもあり、
アナウンサーでもあり、
解説者でもあり、
コーチでもあり、
そして、ボクシング経験者(?)でもあるという、えらそーな応援の仕方。

でもほとんどの観戦者がそうでしょうけどね??!!

あの右フック。
長谷川選手はサウスポーなので、私なら左フック。
同じようなフックが打てそうな気がする('_'?)...ン?
いや、きっと打てるはず、イメージの中では・・・・(◎-◎)

長谷川8.jpg

投稿者 yoshimoto : 07:22 AM | コメント (0)

July 14, 2009

ボクシングと私(8)

2009年6月15日 月曜日 午後8時00分
ある眼科の待合室にて・・・

あっという間に、手術終わったなぁ。
ちょっと痛かったけど、特に見え方に変化なく安心。
明日からの仕事も差し支えなさそうだぁ。
それにしても初めに先生が言った、ボクシングはできなくなるかもしれませんよ・・・という言葉が気になるな。

近視矯正手術後、視力が安定したにもかかわらず、
『総合格闘技にしようか?キックボクシングにしようか?それともやっぱりボクシングかな・・』
と、やる決心がつかないのを誤魔化していたら、
『目はもう大丈夫なんだから、やりたかったらやったら』
と妻からの一言。
その一言でやっと決心がつき、そのまま気になっていたジムを見学へ・・

たまたまスパーリング大会のため本日は休みとの張り紙。
ジムはガラス張りだったので中の様子がありありと。
リングはガムテープで継ぎはぎだらけ、サンドバックも同様。
床のあちらこちらにはグローブやシューズが散らばり放題。
いかにも男所帯、しかも猛者の・・・・

妻と顔を見合わせ、同じ考えであることを確認。

『ここは、やめとこ』

その後、総合格闘技のジムを見学に行くも、レッスンの時間が決まっている為、時間が合わずに断念。

そうこうしていた時、ネットでボクシングジムを検索していると、いつもはヒットしなかったジムを発見。
FREE ROUND
というボクシングジム。

元町・花隈の高架下。
ええー、高架下にジム。
それも花隈。
ちょっと怪しい雰囲気だけど覗いてみるか・・・

そして、2008年10月28日火曜日午後7時 FREE ROUNDの門を叩く
               ・・・・・つづく

kiddown.jpg
大好きなKID選手。
怪我からの復帰後、素人目にも切れがなくなっている。
昨日のテレビ中継ではこの瞬間にチャンネルを変えた。
KID選手のこんな姿見たくなかった。
でも今日は違う、
臥薪嘗胆

投稿者 yoshimoto : 07:24 AM | コメント (0)

July 13, 2009

視点を変える

「どこにお痛みがありますか?」
「左下の一番奥が痛みます」
「診てみますね」

「????左下の奥ですよね」
「一番奥がズキズキ痛みます」
「????」

『何もない!!!!どこが痛むのか???』
ということが診療をしていると多々あります。
奥の歯でなく前歯が痛かったり、
下ではなく上であったり、
ごくごくまれに左ではなく右であったり・・・

私はまず患者さんは間違った場所を言っていると疑ってかかります。
本当にそこが痛いのか???・・・ですね。

主観で判断してしまうと、見逃してしまうことがあります。
できるだけ客観的に診る。
あらゆる視点から診る。

一方向からしか診ないと死角を見逃してしまいます。

それでも100%診る事は難しいですね。

本屋さんが選ぶ本、本屋大賞という賞があります。
今年は“告白”という本が選ばれました。
いわゆる殺人事件を扱った内容ですが、
視点を変えてみる
という観点から、とてもいい勉強になりました。

まさに視点を変えると全体像が見えるという、わかりやすい本で面白かったですよ。

IMG_6021.jpg

投稿者 yoshimoto : 07:05 AM | コメント (0)

July 12, 2009

青春ノイローゼ

Keep on
青春ノイローゼ

今朝車の中で聞いたFMラジオのテーマがこんな感じでした。
何かを続けること、keep on
とても私の好きな言葉ですが、私の人生でkeep on していることは?
何もないし、keep on したいが、できない。
こんな気持ちの時、keep on 継続は力なり なんて言葉は暑苦しくていいかげんしてくれと思ってしまう。

熱い気持ちを持ち続けようとしても、いつも誰かに水をかけられる。

誰かに??

違うなぁ。自分で水をかけてしまっている。
どうしてだろう???

青春ノイローゼ。
罹ってみたかったなぁ。
青春ノイローゼに罹っていたら、熱くなりかけた自分に水をかけるような小さな人間にならなかったのかな??

この場所でこの風景を見ること。
たった、これだけの事も keep on することも出来なくなるのかなぁ?

青春ノイローゼを keep on できたら、世界はどんなふうに見えるのだろうか?
見れないなら、せめて聞いてみたいですね。

IMG_6017.jpg


投稿者 yoshimoto : 06:42 AM | コメント (0) | トラックバック

July 11, 2009

駐車禁止除外指定車標章

私たちは往診の際に特別に、車をどこに停めてもいいという、許可書を持っています。

駐車禁止除外指定車標章といって、兵庫県公安委員会から発行された許可書です。

もちろん、だからといって交通渋滞を招くような場所には停めれません。

最近頻繁に往診に出かけている、あの滝の音の聞こえる家は、坂がきつく車の底が当たってしまう為、坂を上って家の近くまで車で行けません。
下の道も片側一車線のクネクネした山道。
そこをバスが通り、山道なのに交通量も多くて停車位置を探すのが大変です。

ドライバーからは白い目で見られながらも、なんとか停車。
そして、車のフロントに駐車禁止除外指定車標章を置いて、わざわざそこで白衣に袖を通して、
“私はここに不法に駐車したのではありませんよ”
とアピールしながら車から立ち去ります。

昨日の往診でちょっと困ったのは、駐車禁止除外指定車である私の車が修理中のため、妻の車で往診へ・・・
駐車禁止除外指定車標章に書かれている車番と、実際の車番が違っている為、もし、
“駐車禁止を貼られていたらどうしよう”
とか、
“警察が不審車両として連絡していたらどうしよう”
とかドキドキしながらの往診。
いつも勧められる往診後のアイスコーヒーを断り足早に往診先を後にしました。

車に戻るも何事もなく一安心。
でも、いつものように話をしたそうだったおじいちゃんの顔が浮かび、後ろ髪を引かれる思いで、その場を後にしました。

IMG_6011.jpg


投稿者 yoshimoto : 06:47 AM | コメント (0)

July 10, 2009

太宰治

とても読んだあと、ショックを受けました。

太宰治「斜陽」

最近の小説には猟奇的殺人を扱った題材は多くそういった内容には少し慣れてた自分がいます。
でも作家太宰治の表現する世界はとてつもない闇のようで・・・
引きずり込まれそうになる自分を抑えるのに大変でした。

作家太宰治が生きた時代は私が生まれる10年から40年前。
この時代背景が理解できないと読んでも意味不明かもしれませんね。

私が中学生の頃、確か読んだ記憶があります。
でもその当時の私、そう校庭を走り回るだけで楽しかった私には、この太宰治の闇を理解できる程の感性がなかったようです。
いや、逆になかってよかったのでは・・・・

少し落ち着いてから、
「人間失格」を35年ぶりに読んでみたいと思います。

IMG_6006.jpg

投稿者 yoshimoto : 07:09 AM | コメント (0)

July 09, 2009

ボクシングと私(7)

2009年6月15日 月曜日 午後7時40分
ある眼科の手術室にて・・・

「それでは、善本さん網膜にレーザーを当てていきます。少し痛みがあるかもしれませんが、頭を動かさないようにして下さい。15分ぐらいで終わりますので。」

・ ・・・・・・・・

大学卒業して、結婚してからはボクシングのボの字も考えたことが無かったなぁ。
バブルの時代に多くのスポーツジムができて、俺も当たり前のように入会。
入会しただけで、健康になった気がしてた。
つい、8ヶ月前までいわゆるスポーツジムに入会してた。

そうそう、目にレーザーを当てるのはこれで3度目になるなぁ。
2007年2月10日近視矯正手術。
ボクシングのボの字も忘れていたのに2007年1月1日に突如ボクシングを始めたいと思い言い訳にしていた極度の近視と乱視を直そうと決心。

ボクシングのような目に衝撃が加わるスポーツの場合普通のレーシックといわれる手術方法ではダメとの事で別の方法での手術。
視力回復までに時間がかかるといわれたが、確かに大変だった。

2ヶ月苦しんだよな。ほんと、精神的にしんどかった。

歯科診療に関しては俺の現在の最大の武器、サージテル(手術用拡大鏡)にその時出会え、診療には支障がでなかったのが不幸中の幸いだったなぁ。

左目の視力がうまく回復せず遠視がでてしまい、2007年12月に再手術。
再手術後は1ヵ月で完全回復。

これでボクシングを始める準備は整ったぞ。

でも・・・・

言い訳にしていた近視・乱視は直ったのに、その先への一歩がなぜか踏み出せなかった。
いつもそうなんだよなぁ。
もう一歩が踏み出せない。
うじうじしている自分がいる。
            ・・・・つづく
IMG_6000.jpg
最近ではもっともっと細部まで見たいという欲求が出てきたので、今以上に高倍率のサージテルを検討中。
でもこれびっくりするほど高いんですよ。
ほんとびっくりしますよ。

投稿者 yoshimoto : 07:11 AM | コメント (2)

July 08, 2009

心に残る一言

ある人からの一言がとても忘れられないことってありますよね。
悔しい思いをした一言、とてもハッピーになった一言、元気になった一言、悲しい一言・・・
いろいろありますよね。

私の中にも忘れられない一言があります。
それは、自分は生きてきたんだなぁと思える一言でした。

自慢でもなんでもなく、私は、
“若いですね”
ってよく言われます。

私も、人に若いですねと褒め言葉として使うことがよくあります。
でも私はこの言葉を言われるのは、あまり好きではありません。

だって裏を返せば、
“歳なんですね”
“若作りしてたんですね”
って言われているようで・・・

4~5年前、大学の同窓会の時に同級生から言われた言葉、

“善本、上手に歳とってるな。(~0~)”

この一言は、今まで私が歩んできた人生そのものを褒められたような気がして。

でもまだこの言葉、私自身が使ったことがありません。
とても使い方が難しくて・・・・

上手に歳をとる事をサクセスフル・エイジングと表現している人がいました。
サクセスフル・エイジングに大切な事は、幸せに健康に歳をとることです。
・・・・と

となると、私はサクセスフル・エイジングではありません。
私は決して幸せに、健康に歳を取っていません。

幸せに、健康に歳を取るの事は夢???
いや、夢でなく願いでしょうね。
IMG_5996.jpg

投稿者 yoshimoto : 07:13 AM | コメント (2)

July 07, 2009

チョコバナナ先生

幼稚園時代からずっと善本歯科医院に通ってくださっているかわいい女の子がいます。
当時からとても話好きで、治療時間より私と話している時間の方が長いくらいです。

つい先日学校検診で虫歯が見つかったとの事で来院。
みてびっくり!!
すっかり大人っぽくなっていて・・・
聞くと中学一年との事。
中学生になると女の子は一気に女性っぽくなりますね。
一年前に会ったときとは大違い。
男の子はまだまだ子供っぽいのにねー。

何かしゃべりたそうにしてたけど淡々と治療が進み帰り際に、とてもうれしそうな顔をして、
“先生、今日チョコバナナみたい(~0~)”
“?????チョコバナナ???”
“だってこの色合いが(・o・)”

チョコバナナは確か・・・・
チョコバナナ.jpg
な感じ????

あつ、そういえばいかにも。
レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)
確かにこれじゃ、チョコバナナですね。
でもなぜか、こう言ってくれて嬉しかった。
中学生になってもやっぱり以前と同じ話好きな可愛い女の子でした。

IMG_5990.jpg

投稿者 yoshimoto : 07:05 AM | コメント (0)

July 06, 2009

DVDハゲタカの怨念???

この二週間、DVDハゲタカのレンタルに2度も失敗した話をしましたが、ついに土曜日TUTAYA三ノ宮店で借りました。
全六巻のうち、Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・ⅤがあったのでとりあえずⅠ・Ⅱ・Ⅲを箱から取り出しレジへ・・・

あー、遂に借りれる。
まだTUTAYA入会13日目なので、入会2週間以内は入会したお店でしかレンタルできないという規約があるも、三ノ宮店は私が入会したお店。
今日は間違いなくレンタルできるはず。
もし今日レジでなんか言われたら・・・・
そんなことはないはず。
・・・と考えながらレジで並んでいると、
ふと目に止まったのが、幾つかある一つのレジ。

えー、なんとその人はハゲタカ六巻全部を借りようとしている。
ということは、ほんの数秒の差で私はⅣ・Ⅵ巻を借りそこなったことに・・・・

あー、前の人が何を借りてるなんて、見なければよかったぁ。
くやしいーーーーイイイ!!!

どこまでハゲタカDVDに振り回されるねん!!

IMG_5995.jpg

投稿者 yoshimoto : 06:59 AM | コメント (0)

July 05, 2009

ボクシングと私(6)

2009年6月15日 月曜日 午後7時30分 
ある眼科の待合室にて・・

手術同意書ってなんか重く感じるなぁ~。
でも、何が書いてあるのかなぁ?
確か、病名は硝子体変性による網膜裂孔???
ボクシングが原因でなく、老化からくる・・・・
ボクシングが原因のほうがかっこよかったのになぁー
瞳孔を開く薬や、点眼麻酔やらいろいろと目に薬を入れたから字が読めないや。
とりあえずサインだけでもしておくか・・・
どこにしたらいいのかな???

なんかまだ人事のように感じるな・・・

・・・・・・

大学受験の勉強で明け暮れた高校3年も終え大学に入ったときは、すぐに大学のボクシング部を見に行ったよなぁ。
でも、先輩から声を掛けられるのが怖くて逃げ出すようにその場から逃げたな。
なんか、部の雰囲気が怖かった。

自分の中での言い訳は、目が悪いからボクシングは無理だ。
極度の近視そして乱視。
右が0.01・左が0.03 眼鏡を外すとほとんど何も見えない。
パンチなんか見えるわけがない。

やはり目が悪いからボクシングなんて無理だ。
じゃ、何部に入ろうか?
格闘技をどうしてもしたい。
でも眼鏡を掛けたままでできる格闘技って????

大学のあちこちの部活をこっそりと覗いてみたよな。
入部を勧められると断ることが出来なくなると思い、そう、こっそりと・・・
通りすがりのふりをして・・・

ついに、見つけたぞー。
少林寺拳法ならできる。
きっとできる。
これだぁーーーー!!!

でもなぜか、大学の少林寺拳法部ではなく、町の道場の門を叩いた。
それから、3年間少林寺拳法にのめりこんだよな。
でも大学4年になると大学の勉強についていくのがやっとで、少林寺拳法も自然消滅。

ほんと、勉強しんどかった。
周りのやつの頭のできが違いすぎた。
30年前、国立の歯学部に入学してきたやつは、ほとんどが国立医学部を断念してきたやつばっかし。
あの分厚い専門書を一回読んだだけですぐに、理解。
俺なんか三回読んでやっと、うっすらと理解できる程度。
周りについていくのに必死だった。
そんな状態で、道場へ行けなくなってしまった。

結局ここでも、言い訳。

近視だから、勉強が忙しいから、・・・・・だから。
ずーっと、“だから”の人生を歩んでいた気がする。
                 ・・・・つづく

少林寺.jpg
少林寺のマークです。でもこのマークは2005年4月から使用されている新しいマーク。
以前は『卍』がシンボルマークでした。
今の今、私もこのことを知りました。

投稿者 yoshimoto : 07:14 AM | コメント (0)

July 04, 2009

網膜裂孔

今日は目の病気の話をします。
そう、ここは歯科ですが、今日は眼科の話です。

病気って知らないことが多いですよね。
世間にこんな病気があるなんて・・・・
罹ってみて初めて知ることがあります。

私もつい最近こんな病気に罹ってしまいました。

網膜裂孔

読んで字の如し、網膜に孔が開いてしまう病気です。

網膜はく離って聞いたことがありますよね?
網膜はく離の前段階の状態が網膜裂孔なんです。
網膜裂孔を放置すると網膜はく離になってしまいます。

網膜はく離は、目に強い衝撃を受けて起こる病気だとばかり思っていました。
でも私の網膜裂孔は・・・

ろ・う・か

そう、なんと老化による硝子体変性が原因。
歳は隠せないと言いますがこんなところにまで老化が関係していたとは・・・・
ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショックです。

以下は、杏林大学医学部眼科教授 平形 明人 先生 の編集のページから抜粋させていただきました。

網膜裂孔のでき方

中高年者の場合:加齢による硝子体〈しょうしたい〉の変化  眼球の内部は「硝子体」という無色透明のゼリー状の組織で満たされていて、網膜はその硝子体の表面と接しています。年とともに硝子体は少しずつサラサラした液体に変化し、ゼリー状の液体の中に空洞ができ(液化変性)、その容積が減ってきます。硝子体の液化が進行すると、硝子体と後方の網膜が離れてすき間ができます。これは、60歳前後に多くみられ、「後部硝子体剥離〈こうぶしょうしたいはくり〉」といいます。
この現象は加齢変化による生理的なものです。しかし後部硝子体剥離が生じる際に、硝子体と網膜が強く癒着〈ゆちゃく〉している場合、または、網膜が弱くなっている場合には、収縮する硝子体に引っ張られるかたちで網膜が引き裂かれ、亀裂や穴、つまり網膜裂孔ができることがあります。
後部硝子体剥離は50歳以降に生じることが多いので、このメカニズムによる網膜裂孔は中高年者に起こります。

moumaku1.jpg
moumaku 2.jpg

投稿者 yoshimoto : 06:53 AM | コメント (0)

July 03, 2009

DVDが借りれない

10日ほど前にTUTAYAで初めてハゲタカのDVDを借りようとするも、空箱をレジに持って行き大恥をかいてしまいました。
もうDVDなんて借りるものかと、ハゲタカの本を購入し読みました。
読んでみると、益々映像で見てみたくなりTUTAYAへ・・・

会員登録をした店ではなく、仕事場近くのTUTAYAへ行ってみると、なんとどこに行っても貸し出し中で借りれなかったハゲタカが6巻ともあるではありませんか!!
もちろん、空箱ではありませんよ、ちゃんと中身がありました。

ワクワクしながらレジへ、
「他店で入会したんですが、ここでも使えますよね」
「もちろん、TUTAYAならどこでも大丈夫ですよ」
「それでは、これお願いします。」
とハゲタカ6巻をレジへ、会員証も渡し、

いくらかかるのかなぁ~
とか、
何泊借りようかぁ~
とか、
6巻も一気にかりれるのかなぁ?もしかして借りる枚数に制限でもあるのかなぁ~
とか、考えながら待っていると、

「お客様、残念ながらレンタルできません」

「????????」

「他店で入会して2週間以内は、入会したお店でしかレンタルできない規則になっています」

「????????」

なんでやねーーーーーーーん。

とことん、ハゲタカのDVDレンタルには嫌われてしまいました。

しっかし、納得できない規約やなぁ。
それじゃ、この店で新たに会員になりますからレンタルできますかと聞いてみると、会員の二重登録になりますので出来かねますと・・・・

そこで、やっぱり本が一番と思い本屋へ行き本を購入。
なぜか太宰治に目が留まり、自分の記憶の中で太宰治を探すも、『走れメロス』 『人間失格』が記憶の奥底にあるも、実際に読んだのか?読んでいないのか?

『斜陽』というタイトルの心惹かれ購入。

51wm7-F6xUL__SS500_.jpg

投稿者 yoshimoto : 07:02 AM | コメント (0)

July 02, 2009

ボクシングと私(5)

あとひとつ、痛烈に記憶に残っているシーン。
それは、俺が初めて通販で騙された思い出でもある。

元気が革製のリストバンドウェイト(何キロかのおもりを入れたリストバンド)を装着して生活をする。
それを外した時、すごいパンチを打つことができるようになっているという・・・

これはすごいなぁ~。
理にかなっているなぁ~。

となると、これが欲しくて、欲しくて・・・

少年ジャンプの巻末に元気が愛用するリストバンドウェイトが通販で紹介されていたので小遣いを貯めて、購入。
商品が届くのを今か今かと待っていたのを覚えている。
これさえ着けて生活していれば、すごいパンチが打てるようになれるんだぁーって。

今考えれば、そんなのありえない話。

そして届いたのを見てびっくり。
薄い金属板二枚を太目のパンツのゴムで引っ付けた様な、まったくの騙し商品。

こんなもの恥ずかしくて日常生活で装着できない。
騙されたぁー。

でも親には騙されたとは言えないので、
『これが欲しかってん』・・・と

ゴムの部分を黒のマジックで塗ってみてもかっこよくはならなかった。
夜寝るときだけつけて寝てたなぁ~。
そう誰にも見られないから。

同時期に別の通販で元気愛用リストバンドウェイトを購入した友達のを見てびっくり。

そう、元気が漫画の中でつけていたのとまったく同じ物。

写真の様な革のかっこいいリストバンド型。
重さの調節までできる優れもの。
値段を聞くと、私の騙された物とかわらない。

痛烈なパンチを食らわされたような気分で数日落ち込んだのを昨日のことのように覚えている。
そいつの顔を見るのも嫌だった。
そして騙された商品を捨てた。

・・・・・・・・・

「善本さん、今説明しましたように、これからレーザーによる手術を行いますね。15分程度の簡単な手術ですし、明日からのお仕事には支障がありませんのでご安心ください。それではこちらの手術同意書にサインをお願いします。」・・・・・つづく
リストエウィト.jpg
イメージ画像です。実際のリストバンドウェイトではありません。

投稿者 yoshimoto : 07:10 AM | コメント (0)

July 01, 2009

サービス

サービスってなんだろうか?

サービス(英:service)とは、経済用語において、売り買いした後にモノが残らず、効用や満足などを提供する、形のない財のことである。第三次産業が取り扱う商品である。

医療サービス・・・・
提供する側と、受け取る側にはまだまだ差があるのが、現実。

“来週発表会があるのでそれまでに直して。”

“入れ歯を失くしてしまって噛めないから、明日までに作って。”

もちろん努力はしますが、明らかに出来ないことがあり、出来ませんと言うと、

“それでも医者か!!”
という暴言も・・・・

気持ちは分かりますがね(-_-#)

昨日知り合いの方が手術をしました。
手術時間は3時間ぐらいと言われ、今か今かと終了の報告を待つも一向に報告が入らず。
1時間オーバーした時に痺れを切らして電話してみるとまだとの事。
病院スタッフから、手術の経過報告なし。

2時間オーバーした時にメールで聞くと、まだとの事。
病院スタッフから、手術の経過報告なし。

3時間オーバーした時もメールで聞くと、まだとの事。
病院スタッフから、手術の経過の報告なし。

そしてまもなくして手術無事終了との電話。

医療サービスを受ける側に立つと、なぜ予定時間を3時間も過ぎてるのに経過報告がされないのだろうか??
待っている人達はみんな、最悪の事態を想定して胸がはちきれそうな思いで過ごしているのに・・・・

一言でいいのになぁー。
”時間がかかってますが、大丈夫ですよ。”・・・と

カルテの保存義務は5年ですが、実際には5年を過ぎたからといって、廃棄にはできません。
やはりサービスを提供する上には過去の善本歯科医院での診療記録は全て把握していたいから。
そのため莫大な量のカルテの山。
技工室にまた一台カルテ棚を購入。
正直この一台を増やしても焼け石に水って感じです。
もうこれが最後のスペース。
あとは天井裏しかスペースはありませんね。

IMG_5986.jpg


投稿者 yoshimoto : 07:19 AM | コメント (0)